8/3(土)、8/4(日)に与那原大綱曳まつりがありました。
与那原町の大綱は、450年余りの歴史と伝統があり、
誰でも大綱を「つくる」「かつぐ」「ひく」ことができるまつりであり神事です。
みんなで大綱を引く様はとても熱気に満ち溢れていて大迫力!
そんな魅力的なまつりに日曜日に参加してきました。
ガーエーや道ジュネーなど綱を引く前からワクワク
皆で掛け声に合わせて一斉に綱を引いて終わるころには汗だくでした。
沖縄の伝統行事はいくつになってもちむどんどんしていいですね!
ちなみに今年は西(いり)が勝ちました(^^)